島根県浜田港産 沖キス丸干し1袋10尾入天然塩のみ使用の無添加です
											Item Number 28
										 
									
									
									沖ギス(似ギス)丸干しの説明 名称 丸干にぎす 原材料名 沖ギス(標準和名:ニギス 島根県産)、食塩 内容量 10尾 賞味期限 冷凍30日/解凍後冷蔵で3日 保存方法 要冷凍(-18℃以下で保存して下さい) 製造者 株式会社 大磯島根県浜田市原井町3050-20 お召し上がり方 そのままグリルで弱火で焼いて下さい。
 お届け ※ご注文確定後発送いたします。
 ※発送からお届けまでの日数の目安はコチラからご確認いただけます。
⇒ クリック 冷凍便 沖ギス(似ギス)丸干しのご案内 底引き網船が獲る、比較的深海の魚です。
 身がやわらかく、鮮度落ちが早いので、ほとんどが地元で消費されるため、知名度に欠ける魚です。
 シロギスに似ているのでついた名前だそうですが、キスの仲間ではないそうです。
 地方名に「メギス」、「オキイワシ」、「オキウルメ」、「とんころいわし」などがあります。
島根県産 【10尾入り(270g前後)】 簡易袋詰めでお届けします 山陰石見(いわみ)沖で獲れた沖キス(とんころ)の丸干しです。
 東西に長い海岸線が続く島根県には、数多くの漁港があります。
 中でも浜田は、山陰有数の漁港として知られ、豊富な漁獲高を誇ります。
山陰沖西部には水深200m未満の大陸棚が広がり、そこには栄養分豊富なプランクトンが成育。
 「浜田の魚は美味い」「脂の乗りが違う!」と絶賛される所以もそこにあるのです。
 浜田の町は古くから、この豊かな海とともに歩んできました。
中世以降は港町として栄え、浜田城のもと城下町もにぎわいました。
 漁業や水産加工業も盛んで、地元の中心的産業を担っており、「釣り」のメッカでもあります。
 【沖ギス(似鱚、ニギス)】 硬骨魚綱ニギス目ニギス科 底引き網船が獲る、比較的深海の魚です。
 身がやわらかく、鮮度落ちが早いので、ほとんどが地元で消費されるため、知名度に欠ける魚です。
 シロギスに似ているのでついた名前だそうですが、キスの仲間ではないそうです。
 地方名に「メギス」、「オキイワシ」、「オキウルメ」、「とんころいわし」などがあります。
 グルタミン酸やリジンなどのアミノ酸が含まれているそうです。
 電気オーブンやフライパンで焼いて! 熱々をどうぞ ほぐして…お茶漬!お茶漬けも最高の美味しさです。
 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 島根県産 【10尾入り(270g前後)】
									
										Item Number 28
										
											
												
													
														| Review Count | レビュー件数 | 42件 | 
													
														| Review Average | レビュー平均 | 4.69(5点満点) | 
													
														| Shop Name | ショップ | 山陰海の幸 いそはま本舗 | 
													
														| Price | 商品価格 | 598円(税込み) |